[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1週間ほど前から試験的に我が家は「超朝型生活」をしております。
超朝型生活とは?!それはね・・・
PM9:00就寝!
AM3:00起床!
という世間様から見たらとんでもない生活リズムの事(笑)
何でそうなったかは後ほど。
朝4時半からこんなに濃いものを食べてます。
チャーシューと卵のチャーハンと中華スープ(湯葉と岩海苔と葱)
お弁当の残りのコールスロー
ぼにたんは必死でアピール。
一方、ぼにたんがナデナデされている時クライドは
ぼに) 「嬉ち~!!ナデナデ気持ちイイ~!」
くら) 「う~ん、ゴハン前にもう一眠りしようかなぁ?どうしよっかなぁ~」
もう終わっちゃうなんて・・・
本当にお休みって時間が経つのが早いね(〒_〒)
明日からはまたお仕事だわ~~!!
でも、今日は朝から雲ひとつ無い青空になって、やっぱり寒いけど昨日までとは段違いの良いお天気!
早速、ぼに&くらを連れてお出かけしました。(だーりんはこんな日にお仕事。残念。)
最初はホームセンターで開催されていた「無料しつけ相談」へ。
ここは、お世話になっているしつけ教室の先生が担当している相談会なのです。
今回はぼに&くらの「犬同士の順位について」をお聞きしてきました。
というのも、去年の秋口からクライドがやたら怖がりになってしまったのは散々書きましたが、最近・・・ボニーが
「クラ君、頼りないから、わたちがボスにならなきゃいけないのかな・・・?」
とか思っている感じ。
今まではクライドが私の膝に居る時は大人しく横に控えてましたが、軽く吠えて「遊ぼうポーズ」で自己主張してみたり、クライドを押しのけて膝に登って来たり。
ごはんの時も、今まではクライドより先に食べ終わらないと、クライドに取られてしまうので急いで食べていたのが、最近はボニーがゆっくり食べて、クライドが急いでいる。
クライドは先に食べ終わっても、ボニーのお皿に手をつけなくなったのです。
そして、この間はついに犬生で初めて(じゃないかな?)の喧嘩が勃発。。ボニーが先に食べ終わってクライドのゴハンを盗ろうとして喧嘩になったらしく、声に驚いて見に行くと、クライドの喉元にがっぷり噛みついたボニーが・・・\(☆o◎)/ガーン!!
大声出したらすぐに離れてくれたし、傷も無かったから良かったものの。。
で、今まで全てにおいて、意識してクライドを優先させていた対応を変えるべきかどうかの相談です。
アドバイス頂いたのは、「今はまだ完全に順位が入れ替わったわけではなく、微妙な状態」な事。「犬同士の順位が確定するまでは、どちらかを優先するような対応ではなく、こちらも曖昧な感じで扱う」事。
クライド、こんなに怖がりになっちゃったのに、更にボスの座から下ろされちゃったら、余計にプライドが傷つくんじゃないかと思ったのですが、「怖いのに、無理にボスの役目をさせるより、順位が下がってもみんなに受け入れられる事の方が幸せ」だとアドバイスを頂きました。
これは、ますますぼにたんにしっかり社会性を持ってもらわなければ!
相談してスッキリした後は、1ヶ月ぶり?!もっと?!のお散歩へ。
冒頭からの写真は城南公園です♪
クライドの震えも、一頃よりは治ってきた感じで、オヤツで誘導して少し走ったり、トリックの練習もたくさん出来ました。
でもやっぱりリードを持ってのお散歩、という感じでは無理そうで、芝生に着くまでは抱っこ。
この公園の中には美術館などもあるので通行人も沢山居ましたが、いい感じの距離を保てたので、ボニーが吠えまくる事も無く終始ゴキゲンのお散歩になりました~♪
でも、一番はしゃいでいたのは私かもね(笑)
20分程遊んで、さあ、車へ。
久しぶりのお日様の下、芝生の上で疲れたかな?
帰って来てからは、PCデスクの椅子の下で仲良くひなたぼっこしてました。いつもはこんなに仲良しなのよねC=(´。`*)ホッ
おうちの中は、エアコンをつけなくてもポカポカ暖かくて、最高のお休みでした。
ルンルンになりました~♪
3連休の初日、メインイベントの事は後で触れる事にして(このために会社を休んだのだが。)
最近、私が休みになるとお天気が悪い=ぼに&くらを散歩に連れて行ってやれない。。L(≧0≦)」オーマイガーッ!
なので、こんなのを買ってみました。
くら) 「ママが田植えの時に着てたのに似てる・・・カッパ・・・?」
ぼに) 「これ着てお出かけするんでちか・・・?歩けないんでちけど・・・?」
もう固まって動かないのなんの(笑)
比較的、クライドは夏にジーパン刑事特訓
(詳しくは↓の2つを見てください)
http://dog.pelogoo.com/bonitannbutamimigasuki/archive/1157437142147194.html#comment
http://dog.pelogoo.com/bonitannbutamimigasuki/archive/1158807548042539.html#comment
をやっているので何とか、オヤツをちらつかせると景気が良いけれど、ボニ-は足を通すお洋服は初めて。
もうこの姿勢から一歩も動けず、首だけ回して携帯カメラを追うぼにたん(爆)
そんなぼに&くらを連れて、まずはI動物病院へ。
くら) 「こんなの着せたって、絶対に動きませんから!!」
ぼに) 「っていうか、動けまちぇん。。。」
一番小さいサイズにも関わらず、大きすぎて袖も裾もまくってあるんですが・・・
この通り、車の中でも置物になってしまってました。
が。。この後病院で、勝手に足だけ脱いでゴキゲンになったぼにたんなのでした。
雨がひどすぎて、外を歩かせられなかったのが残念だ・・・・・・(_ _;)シュン
おうちに帰ってきてからは、恒例のお昼寝♪
昨日届いた、新しい洗剤で洗った毛布。
この中には・・・?(」゚▽゚)」 おーい
ぼに) 「(゚‐゚*)~゜ぼー…」
くら) 「邪魔しないでぇぇぇぇぇぇ。。(ノ_δ)眠い・・」
ってな感じでまったりと過ごしております。
ザ・バースデイ・イヴ
さてさて、私の28回目の誕生日を明日に控え、だーりんの35回目の誕生日を明後日に控えたぼに&くら家は、本日少し早いバースデーディナーを満喫致しました。(ウチでだけどね。。)
チキンとオクラのカレー
タンドリーチキン乗っけ紫キャベツのサラダ
自家製ナン
オートミールにレバーとごまとバジルを練り込んだタルト生地に、ヤギミルクとウズラ卵で作ったカスタードクリームを詰めて、ブルーベリーとりんごを乗せて、くるみをトッピング。
ぼに) 「はぁぁぁ~~。。もう辛抱たまらないでちゅ。。」
くら) 「ママ、早くお願いします!」
「よし」と聞いた途端、慌てたボニ-が、間違えてクライドのお皿に突進。
あろうことかクライドは、りんごバージョンを一個咥えたまま、ソファへ!Σ(||゚□゚)ヒィィィィ
くら) 「ん~!!美味しい!やっぱりママのケーキは最高ですね!」
哀れ、ソファカバー。
哀れ、私。
いいもん。↓食べたら洗うもん。p(´⌒`。q)グスン
まだまだ改善の余地はあるけどね。
ようやく、半分位の荷物を片付け終わってほっとしました。何が何でも片付けたい物だけは、片付いた感じ。
くら) 「はい、じゃあみんな、僕たちの新しいお部屋を案内しますよ~!まずはトイレです。」
前から使っていた敷物&トレイと仕切りのためにダンボールを少し使って、3面囲む形です。
ワイドサイズのトレイにレギュラーを2枚、壁面にクリップで留めて5枚使います。汚れたところだけ変えるのに便利。壁面は時間が無い時には重なっている部分の上下を入れ替えるだけにする事も。
くら) 「ここがくつろぎスペースです♪」
キャリーを2個並べた横にお気に入りの毛布を置いて、更にあんか。ぼに&くらはコードで遊んだりする事は無いのですが、つまづき防止の意味もあるかと思って、コードはクッションフロアの下を通してあります。
くら) 「光あふれるダイニングスペースです♪でもバックがまだ片付いてないのはお許しください。。」
いつものテーブルを出入り口の横に設置。
今までぼに&くらは部屋の内側を向いて(つまり、窓に背を向けて)食べていたんだよね~(^^;)やっぱり明るい方が良いね。
で、押入れの上の段がどうなったかというと。。ヽ( ̄m ̄*)ノムフフ